トップ仮
安心の終活をプロデュース★ 生前対策トータルコンサルティング
~ あなたは自分の「最後」って知っていますか? ~年齢を重ねていくと、
「認知症になったとき」の “財産管理” “介護や医療についての判断や各種手続” 「亡くなったとき」の “相続人間の争い” “相続税の負担” “納税資金の調達” など…
不安なことが一杯。 でも、これらを全て元気な今なら、事前の準備・対策ができます!
ではなぜ、殆どの方が、ちゃんと準備・対策をしないまま、 手遅れ(=認知症発症)になってしまうのか?
→ 皆さん、中々決断ができないからです。
ではなぜ、決断できないのか?
→ 決断の本質を知らないからです。
では、決断の本質とは?(「決める」とは?)
→ 「捨てる」ことです。
選択肢A,B,Cがあったとき、あなたがAを選ぶ=B,Cは捨てることになります。 でもよく考えてください。
あなた、そしてあなたの大切なご家族は、それでよろしいでしょうか?
下の図を見てください。 |
クドイようですが、元気な今なら、こちら全てをやることができます!
私たちは、この中であなたはどれをやるべきか?
あなたの決断のお手伝いをします。
私たちと一緒に、考え、そして決めませんか?
そして、全ての不安が解消して、あとは残りの人生を自由に楽しく過ごしてください。
そして、全ての不安が解消して、あとは残りの人生を自由に楽しく過ごしてください。
あなたの最後は、「今」です。
明日、まだ生きている保証は、誰にもないのですから。
よくご利用いただくサービス
民事信託ラウンジが選ばれる16理由
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- お母様の認知症に備えるため民事信託を活用する
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- 孫に特定の時期にお金を贈与するために民事信託を活用する事例
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- 相続対策継続のために民事信託を活用する
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- 財産を障碍のある子に定期的に給付できる民事信託
民事信託ラウンジについて
2016年11月、名古屋丸の内駅に民事信託ラウンジがオープンしました。
事前予約制となっておりますので、お電話(0120-512-432)での事前お申込みをお願いいたします。
民事信託の基礎知識・民事信託と商事信託の違い
民事信託の活用ケース・認知症対策
民事信託とその他の制度との違い・遺言と遺言代用信託、遺言信託の違い
|
民事信託の活用事例・お母様の認知症に備えるために民事信託を活用した事例 あ 他業種ができる民事信託提案方法・不動産会社で活用できる民事信託 当事務所について・事務所概要
|
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- お母様の認知症に備えるため民事信託を活用する
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- 孫に特定の時期にお金を贈与するために民事信託を活用する事例
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- 相続対策継続のために民事信託を活用する
-
- 民事信託活用事例
- 2016/10/25
- 財産を障碍のある子に定期的に給付できる民事信託
- 成年後見制度を利用したあとも、相続税対策をしたい方
- 障害をもつ親族や子どもがおり、自身で財産管理ができないため、自分の亡くなった後が心配な方
- 前妻や前夫の連れ子がいる、意思能力がない人がいる等、スムーズに遺産分割協議を行えない不安がある方
- 株主が経営者1名のため、認知症になると経営がストップする不安のある方
- 二次相続以降に資産継承に不安や特定の希望がある方
- 不動産や株式を保有しており、相続が発生した場合、共有名義になる可能性がある方
- 株式が経営者以外に
も分散したい方 - 経営権を引き継ぎたい
が、贈与や譲渡すると
税金が不安な方